タイ佛教修学記

佛法を求めてタイで出家した時のこと、出会った人々、 体験と学び、そして心の変遷と私の生き方です。


礼拝

阿羅漢であり正等覚者であるかの世尊を礼拝いたします

ナモータッサ ・ パカワトー ・ アラハトー ・ サンマー・サンプッタッサ(3回)


2018/09/19

「ねばならない」ことなど何もない


☆メルマガ毎月24日配信中 ☆

ぜひブログとあわせてご覧ください。

ブログにはない深い話を読む
※購読無料。いつでも解除できます。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇



実は、やらなければならないことなど、この世の中にはなにひとつない。


もし、「ねばならない」ということがあるとするならば、それは「死ぬ」ことくらいだろう。


生きている以上、「死ぬ」ことは避けて通ることはできない。


それを除けば「ねばならない」ことなどなにもない。



私は、どうやらこの「ねばならない」ということにとらわれ過ぎて、過度に抱え過ぎていたようだ。



私が瞑想に励んだタイの森のお寺でのこと。


森のお寺というのは、瞑想するには実に最適な環境である。


しかし、その反面、本当に何もない。



さすがにカレンダーくらいはあるのだが、日を追うごとに日付も、曜日も全くわからなくなってくるくらい、淡々とした日々なのだ・・・


瞑想、勤行、托鉢、朝食、瞑想、掃除、瞑想・・・来る日も来る日も、ひたすらこの繰り返しである。


・・・それが、森のお寺での生活だ。


そんな森のお寺での生活にも慣れてきた頃、私は、あることを感じた。





ある森のお寺の境内の一角にて。
私は、毎日、この場所で瞑想すると決めて
瞑想実践に励んでいた。
この写真もまたカメラ好きのタイ人が撮影して
私にプレゼントしてくれたもの。





あぁ・・・実は、日にちも、曜日も、時間も、人間が勝手に決めたものだったんだ。


月曜日とか火曜日とか、本当は決まってなんかいないんだ。


全部、全部、人間が勝手に決めたものだったんだ。


あれをやらなければ、これをやらなければ・・・



今まで、一体、何に追いかけられていたんだろうか!



実際に、森のお寺で生活をし始めた頃、“正体不明の何者かに追いかけられる夢”というのをよくみた。


日本で生活していた時の感覚が抜け切っていなかったせいなのだろうか、夢に意味などはないが、きっと、そんな心理状態だったのだろう。



実は、「ねばならない」ことなど何ひとつないのだということに気がついた時、本当に気持ちが楽になったことを今でもはっきりと記憶している。



この感覚、おわかりいただけるだろうか・・・。



ところが・・・そうは言いつつも、日常生活の中では、やはりやらなければならないこともあるというのが現実だろう。


私達は、社会の秩序の中で生活をしているからだ。


ゆえに、一面では、それは仕方のないことでもあろう。



だが、「ねばならないことなど何もない」ということを知ったうえで、日常を生きてみるとどうだろうか?


ともすると、「ねばならない」ことばかりであると思い込んでしまってはいないだろうか?





森のお寺のクティ(居室)
木々に囲まれた、実に静寂な空間である。
私が出家生活の最後を過ごした
思い出深い森のお寺のクティ。
還俗し帰国を決意したのち、
出家生活を心にとどめておきたいと
記念に撮影したもの。





やる必要のないこと。


考える必要のないこと。


やらないといけないと思い込んでいること。


ただ頭の中だけで“あれや”“これや”と妄想していること。



そんなことがらがなんと多いことか!


勝手に思い込んで、勝手に自分を苦しめていただけではないか!




ところが、実際問題として、「ねばならない」ことは多い。



だが、「ねばならない」ことなど何もないのだということをただただ知るというだけで、随分と楽な生き方ができるようになる。


今までこんなにも簡単なことがわからなかった。


森のお寺での生活と瞑想実践は、そのことを私に教えてくれたのであった。



(『「ねばならないこと」など何もない』)





☆メルマガのご案内


メルマガ購読・解除
タイ佛教修学記
  

バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ



毎月24日に配信しています。
ブログとあわせてご覧いただければ幸いです。

過去の記事を再掲載しながら、ブログでは紹介していない話題をはじめ、さらに踏み込んだ話題やプライベートな話題、その他さまざまな情報などをあわせてご紹介しています。

仏教の生き方とは何かを考え、真の仏教で生きる道を歩んでいきたい・・・そんな思いをあなたとともにわかち合っていきたいと考えています。日々、心穏やかで、心豊かな生き方を探究しています。



☆Facebook


情報交換や情報共有等、様々な方面で活用していきたいと考えています。
友達リクエストの際は、メッセージを添えていただきますようお願いいたします。

Facebook : Ito Masakazu





0 件のコメント: