現在、疫病の感染拡大により、瞑想会・瞑想講座等、全てのイベントの開催を中止、ないしは見合わせとさせていただいています。
延期の日程や、再開の日程につきましては、随時、『タイ佛教修学記』やSNS等を通じて、ご連絡させていただきます。
不安や心配に呑み込まれてしまわないよう、心をよく整えて、よく育ててまいりましょう。
今回は、少しだけご案内です。
かねてより考えていました『タイ佛教修学記』をYouTubeで語る動画を制作してみました。
ブログやメルマガをお読みの方は、重なるお話もあるかもしれませんが、初めてお話する話題もたくさんありますので、ぜひお気軽に、そして楽しんでご覧いただければと思います。
まずは、試験的に実施してみようかと考えています。
今日、ご案内するのは、タイへ渡航してバンコクに到着するまでのお話を5回に分けて収録してアップしました。
もし、好評でしたら、今後も『タイ佛教修学記』のシリーズを継続していきたいと考えています。
リンクしていますので、クリックしていただきますと再生画面へ移動します。
#002 ~仏教を学んだ学生時代~
#003 ~悶々とする日々~
#004 ~出家の意志を固める~
#005 ~いよいよタイでの生活が始まる~
YouTubeチャンネルのチャンネル名は、
『めいそうチャンネル』(リンクしています)です。
『タイ佛教修学記』のシリーズ以外にも、瞑想に関する動画も配信していますので、あわせてご覧ください。
このYouTubeチャンネルでは、みなさまからのお便りやご質問を募集しています。
もし、差し支えないようでしたら、動画の中でご紹介させていただいたり、お答えさせていただきたいと考えています。
※紹介不可の場合は、あらかじめその旨をお伝えください。
※承諾のないものは、紹介することはいたしません。
どうぞ、気楽にお便りをお寄せください。
今後とも、よろしくお願いいたします。
(『YouTubeで『タイ佛教修学記』を語りました』)
ブログには紹介しきれない“こころの探究への旅路”を綴っています。
踏み込んだ話題やプライベートな話題、心の葛藤や越えてきた道のりなど、内面的なことがらに触れつつ、振り返っていきます。
一通、一通、心を込めてメールをお届け致します。
何かを感じて取っていただくことができましたら幸いです。
登録は無料です。どうぞ、お気軽にご登録ください。
⇓⇓⇓下記の登録フォームからご登録ください⇓⇓⇓
仏教の生き方とは何かを考え、真の仏教で生きる道を歩んでいきたい・・・
そんな思いをあなたとともにわかち合っていきたいと考えています。
日々、心穏やかで、心豊かな生き方を探究しています。
毎日更新しています!
情報交換や情報共有等、様々な方面で活用していきたいと考えています。
友達リクエストの際は、メッセージを添えていただきますようお願いいたします。
Facebook : Ito Masakazu
0 件のコメント:
コメントを投稿