タイ佛教修学記

佛法を求めてタイで出家した時のこと、出会った人々、 体験と学び、そして心の変遷と私の生き方です。


礼拝

阿羅漢であり正等覚者であるかの世尊を礼拝いたします

ナモータッサ ・ パカワトー ・ アラハトー ・ サンマー・サンプッタッサ(3回)


2020/02/15

『タイ佛教修学記』×『瞑想カフェ気づき』コラボ企画のご報告



2020年2月11日、東京・渋谷で『タイ佛教修学記×瞑想カフェ気づき』コラボ企画を開催させていただきました。



当日の様子
収録した動画をお届けさせていただき、開催のご報告とさせていただきます。



近年、「マインドフルネス」や「瞑想」というものが大変なブームとなっているようです。



私がタイから帰国した当時の日本の状況から思えば、驚くべきことであるといっても過言ではありません。



おそらく、ご興味をお持ちの方も多いのではないかと思います。



また、「マインドフルネス」や「瞑想」というものを実践してはみたいのだけれども、どこへ行ったらよいのか、またどうしたらよいのかがわかないという方も多いのではないかと思います。






2020年(令和2年)2月11日
『瞑想カフェ気づき』にて開催。





今回の対談&座談会では、瞑想経験者から全くの瞑想初心者の方まで、とても幅広い方々にご参加いただきました。


とても濃い内容のものとなり、非常に有意義な時間となりましたが、残念ながらここで全てをお伝えすることができません。


主要な対談部分を20分程度の動画にまとめました。


変化の速度が激しく、
混沌とした現代社会だからこそ、心の平穏と心の落ち着きが必要であると考えています。


とは言え、実は、心の平穏や心の落ち着きというものの必要性は、ブッダの時代も令和の時代も全く変わるものではありません。


時代がどれだけ変わろうとも、全く変わらないものなのです。




こうした瞑想や仏教への思いを、ご参加いただいた方々とともに共有できたのではないかと感じています。




瞑想からどのような学びがあり、どう「私」の日常生活へとかかわってくるのか?



「私」の日々が少しでもおだやかであり、少しでも平穏でありたい。


そして、ほんの少しでも怒りの心から離れたい。



こうした思いは、誰もが持っている素朴な感情なのではないでしょうか?



今回の対談と座談会を通じて、私を含めたご参加いただいたおひとりおひとりの心に、きっと、響く何かがあったのではないかと私は信じています。


少なくとも、私の心には、大いに響くものがありました。











20分と少し長い動画ではありますが、もしお時間に余裕がございましたら、その雰囲気だけでもお伝えすることができればと思います。



機会がございましたら、またこうした企画を開催したいと思っています。



少しでもみなさまの心へと届きますように。


あかるくて、おだやかでありますように



(『タイ佛教修学記×瞑想カフェ気づき』コラボ企画のご報告』)









☆『タイ佛教修学記』公式メルマガ
「こころの探究のはじまり」のご案内







ブログには紹介しきれない“こころの探究への旅路”を綴っています。


踏み込んだ話題やプライベートな話題、心の葛藤や越えてきた道のりなど、内面的なことがらに触れつつ、振り返っていきます。


一通、一通、心を込めてメールをお届け致します。


何かを感じて取っていただくことができましたら幸いです。


登録は無料です。どうぞ、お気軽にご登録ください。



⇓⇓⇓下記の登録フォームからご登録ください⇓⇓⇓



仏教の生き方とは何かを考え、真の仏教で生きる道を歩んでいきたい・・・


そんな思いをあなたとともにわかち合っていきたいと考えています。


日々、心穏やかで、心豊かな生き方を探究しています。



☆Facebook



毎日更新しています!


情報交換や情報共有等、様々な方面で活用していきたいと考えています。


友達リクエストの際は、メッセージを添えていただきますようお願いいたします。



Facebook : Ito Masakazu





0 件のコメント: